
ジューサーがあれば自宅で新鮮なジュースが飲めて暮らしがちょっぴり豊かに。Amazonや楽天市場などで人気がある商品をピックアップしつつ、ランキング形式で紹介します。また、高速ジューサーとスロージューサーの違いや静音設計、洗いやすいものなど選び方にも注目!ミキサーとの違いやレシピも参考にしてくださいね。
目次
ジューサーの選び方
高速ジューサーとスロージューサーのどちらを選ぶかで特徴に大きな違いがあります。その他にも置く場所やお手入れ方法、静音性にも注目して選びましょう。
・タイプ|高速かスローの2種類
ジューサーには高速ジューサーとスロージューサーの2種類があります。それぞれの特徴をチェックしましょう。
【高速ジューサー】
- すぐにジュースに出来る
- 大きなカットも対応
- 冷凍食材も粉砕する
【スロージューサー】
- 食材の栄養素を壊しにくい
- サラサラとした液体になる
▼スロージューサーが気になる方は下記の記事をチェックしてみてください。
低速ジューサー7製品を比較>>
栄養満点のフレッシュジュース作りに – Best One(ベストワン)
・設置|本体サイズや配置スペースを確認
ジューサーは基本的にキッチンの定位置に設置します。使用や保管するスペースやジューサーの本体サイズなどを購入前に確認しましょう。
【確認するポイント】
- ジューサー自体のサイズ
- ジューサーの設置スペース
- 接続するコンセントの位置
・お手入れ|分解できるものが洗いやすい
ジューサーは、どのくらいパーツを分解して洗うことができるかをチェック!製品によってパーツの数は違います。パーツを細かく分解できるものほど奥まで洗えて綺麗にできます。清潔さを保ちたい方は必ず確認しましょう。
静音性|動作音の静かさを求めるならスロージューサー
ジューサーには静音設計をされているモデルも出ています。中でも「スロージューサー」はスクリューがゆっくり回るので、運転音が静かです。周りへの騒音を気にする必要はありません。
TESCOM(テスコム) スロージューサー

1分間に80回転の低速度で搾るので、ジュースの色は自然のままで、栄養素もそのままです。また低速モーターを搭載し、大きな音は出ない仕組みになっているのも魅力。石臼式で刃を使用していないのも特徴。
有限会社 新津興器 ホームスワン シトラスジューサー

低速で作るジュースは栄養素が壊れてないので、食材そのままの栄養を摂取できます。高速ジューサーでは対応できない食材も対応できるので、レシピの幅が広がるのもメリット。ジュースだけでなく、スープやお菓子、離乳食も作れます。また、パーツが少なく、お手入れが簡単。金属の刃は使っていないので安全に洗えます。
Panasonic(パナソニック) ジューサー

高速切削・遠心分離ができるジューサーで、短時間でたっぷりのフレッシュジュースを絞ることができます。パナソニック独自の「フルメタルスピンナー」搭載で、食材のカスを防いでさらっとしたジュースづくりが可能に。かす受け・注ぎ口・ジュース受け部分も一体化しているので、手入れが簡単です。
HOMEASY ミキサーブレンダー ジューサー

グラス代わりになる携帯ボトルが付いているので、作ったジュースを外出先にそのまま持って行くことが可能です。サイズは400ml、570mlとあり、用途に合わせて選べます。切れ味の鋭いステンレス4枚刃により、リンゴなどの固い果物や冷蔵庫の角氷をそのまま砕くことも可能。お値段も比較的安いのもポイントです。
Kuvings(クビンス) ホールスロージューサー

投入口が大きく食材をカットする手間が省けることや、スクリューサイズが長いことで長い食材も対応できるのが特徴のジューサー。人参やりんごなども小さく切らなくても、そのまま調理できるので、時間も手間も短縮できます。おしゃれでコンパクトなデザインですが、機能も充実した商品です。
SHARP(シャープ) ヘルシオジュースプレッソ

空気の混入を防ぐ「低速圧縮絞り」で、栄養たっぷりのジュースが作れるジューサーです。さらにスープや薬味、お菓子作りなどにも使えるので、料理のレシピも広がります。フローズン用アタッチメントに付け替えれば、フローズンも作れる優れもの。シンプル設計なので、使い方が分かりやすく、お手入れも簡単です。
HUROM (ヒューロム) スロージューサーアドバンスド100

投入口は、斜めに入る大きな形状で丸い食材や細長い形状もスムーズに入る仕組み。また、ドラムの底も斜めになっており。搾ったジュースを最後まで出やすくなっています。お手入れもしやすくなっており、細い穴がないので、繊維が詰まることがないので、水洗いだけで綺麗に!
Panasonic(パナソニック) ビタミンサーバー

コールドプレスジュースやあらごしジュース、フローズンジュースがこれ1台で作れます・更に、ドレッシングやスープ、豆乳など多彩なメニューも可能。絞りカスも活用できるので応用力抜群のジューサーです。かたい食材も最後まで絞り切る構造も魅力。