
おかずに刺すだけで、お弁当が彩り豊かになる「お弁当ピック」。毎朝、手の込んだキャラ弁を作るのは難しくても、お弁当ピックを上手に利用すれば、お弁当を簡単にかわいくおしゃれにしたり、おもしろくしたりすることができますよね。子供のお弁当に使えば、おかずを食べやすくしてくれる効果も。そんなお役立ちアイテム・お弁当ピックのおすすめ商品10選をランキング形式で紹介します。同時に、選び方や使い方、収納方法もチェックして、毎朝のお弁当作りに役立ててくださいね。
目次
お弁当ピックの選び方は?
お弁当ピックは今や、子供のお弁当作りには欠かせない定番商品。スーパーのお弁当用品コーナーや100均など、いろいろな場所で見かけますよね。形、デザインなど、種類がどんどん増えていますが、どうやって選ぶのが正解なのでしょう?まずは、商品の特徴をチェック!選ぶ時の参考にしてくださいね。
まずは形やデザインをチェック!
まずはピックの先端の形や大きさ、デザインなどをチェックしてみましょう。どんなものを選べば、使いやすいのでしょうか?
ストレートタイプは種類豊富
一般的なのが先端がまっすぐになっているストレートタイプです。デザインが豊富なのに加えて、枝豆など小さな食べ物も刺しやすく、使いやすいですよね。一方で、滑りやすい食材の場合は抜け落ちてしまったり、食べている時に回ってしまい食べにくいことも。
また、先端が尖っているので、小さな子供が口にくわえたまま遊んで喉に刺したりしないよう、注意してくださいね。
フォークタイプは刺しやすく子供にもおすすめ
子供向けのお弁当用におすすめなのが、先端が二股・三股に分かれているフォークタイプです。滑りやすい食材もしっかりと固定することができるので、食べやすいですよ。先端も尖っておらず、長さも短めなので、小さい子供でも、危険性は少なめ。幅がある分、小さな食材には使えないので、おかずの種類によって、ストレートタイプと使い分けるのもいいですね。
子供にはつかみやすい持ち手を
いろいろなデザインがある持ち手部分ですが、子供向けのお弁当に使う時には、その大きさや形状もチェックしましょう。ある程度の大きさがあった方が、子供は食べる時に持ちやすく、使いやすいですよ。また、平らな方がつかみやすいので、幼稚園や保育園に通う子供向けに使う時には、特に注意してみてくださいね。
長さ・太さは弁当箱やおかずに合わせて
お弁当ピックを使う時には、使用時にお弁当箱の蓋がきちんと閉じるのか、お弁当箱の深さを確認しましょう。ピックは3.5~6cmほどの長さのものが多いですよ。
また、枝豆などの小さな食材は細めのピックが、ミートボール、から揚げなど、大きめの食材は太めのピックが使いやすいなど、長さや太さによって向いているおかずが違います。どんな風に使いたいのか、具体的にイメージして選んでくださいね。
キャラもの、季節ものとデザインはさまざま
ディズニー、人気アニメーションなどのキャラクターものや、運動会、ハロウィン、クリスマスなどの季節もの、ハートや葉っぱ、目玉の形など、可愛いかったり、ユニークだったりするものなど、お弁当ピックのデザインは豊富。
モチーフが立体的になっているものもあり、お弁当箱の中で存在感を示してくれます。同じモチーフのピックがセットになって売られている商品が多いので、たくさん使うと、にぎやかなお弁当になりますよ。
洗って再利用?それとも使い捨て?
プラスチック製など、使用後に洗うことで使いまわすことができる商品が増えています。毎日のようにお弁当を作るという人には、コストパフォーマンスの面からみても、再利用できる商品がおすすめです。食洗機では洗えない場合が多いので注意してくださいね。
一方で、刺す部分が爪楊枝でできているものは使い捨てる人がほとんど。たまにしか、お弁当を作らない人は、収納を考えると、使い捨てタイプがいいかもしれませんね。
電子レンジの使用は注意が必要
多くのお弁当ピックに使われているABS樹脂やスチロール樹脂といった材質は、電子レンジがNG。間違えて温めないよう注意しましょう。ただ、耐熱温度が110~130度前後のポリプロピレン樹脂製や、竹・木製のものなど、素材によって電子レンジが使える商品もあるので、そのまま温めたい人はチェックしてみてくださいね。
トルネ ハートフォークピック 12P

かわいいハートのデザインのピック。フォーク型なので、小さい子供でも使いやすいです。長さが3.7cmと小さめなので、子供のお弁当箱にもしっかりとおさまりますよ。4色入りで各色3本ずつ。お弁当だけでなく、一口大のお菓子などに使ってもかわいいですね。
ヤマコー フラッグピック万国旗 各国混合 144本入

日本、アメリカなど各国の国旗がついたお弁当ピックが大容量で入った商品。普段あまりお弁当を作らない人や、ピックを使いまわしたくない人におすすめですよ。国旗は刺すだけで、お子様ランチ風になるので、子供も喜びそうですよね。誕生日のホームパーティーなどイベントに使っても良いでしょう。
トルネ ニコニコピック ウルトラマンシリーズ 7本入

幅広い世代から人気が高いウルトラマンのお弁当ピックです。ウルトラマン、ウルトラセブン、ウルトラマンティガなど、歴代のウルトラマンのピックは子供だけでなく、ウルトラマン好きだったお父さんも懐かしいかも?人気怪獣のバルタン星人とダダもついていますよ。
Disney(ディズニー) ミッキー&フレンドのランチピック

ミッキーマウスやミニーマウス、ドナルドダックなど、ディズニーの人気キャラクターが勢ぞろいのピック。ディズニーが好きな人におすすめです。値段は高めですが、これを使うだけで、お弁当箱の中が一気にディズニー色に染まりますよ。
トルネ カプっとアニマル フォークピック

刺すとかわいい動物たちが、おかずをカプっと食べているようなデザイン。フォークタイプなのに加え、モチーフ部分が大き目の作りなので、小さな子も持ちやすいです。同じ動物ばかりではなく、うさぎや象など、それぞれ違う8種類の動物がセットになっているのもうれしいですよね。
トルネ キャラ弁グッズ 目玉ピック

から揚げや卵焼きなど定番のおかずに刺すだけで、あっという間にキャラクターに変身!キャラ弁初心者や忙しいママにおすすめです。表情豊かな目玉のピックが全部で10本入り。2つの目玉が同じピックに付いたタイプと、大きな目玉一つが付いたタイプの2種類あります。