ドライバー工具おすすめ人気ランキング

子どものおもちゃを修理したり、家具を組み立てたり、今流行のDIYにも使えるドライバー。1つ持っておきたいけれど、数ある種類のドライバーから最適なものを選ぶのは大変ですよね。今回は人気のドライバーをランキング形式で紹介しますので、ぜひ選ぶときの参考にしてみてください。

失敗しない!これだけチェック!

それではまず、ドライバーを選ぶときに押さえておきたいポイントを紹介します。形状や素材など、ポイントを押さえて自分に合った商品を見つけましょう。

先端のサイズと形|プラスとマイナス、サイズ色々!初めてならセットが◎

ねじの形状がプラスかマイナスかによってドライバーを使い分けなければなりません。初めて買う場合、プラスかマイナスかを確認するのを忘れて違う形状のものを買ってしまった、というような失敗があるかもしれません。心配ならプラスマイナスなど色々な形状が入ったセットがおすすめです。

手動式|まずはスタンダードタイプを。マグネット入りも便利!

初めてドライバーを購入するならスタンダードタイプが使い方もシンプルなのでおすすめです。慣れてきたら、マグネットが入っていてねじがドライバーにくっつくものや、ねじを締めたあと頭をハンマーで叩いて貫通させるような便利な機能がついているものがあるので、検討してみましょう。

柄の素材|長時間作業ならソフト樹脂が疲れにくい

柄の素材|長時間作業ならソフト樹脂が疲れにくい

いくつもねじを締めないといけないときや、長時間作業するときなどは、柄の硬さも気になってきます。硬いと力を入れやすいのですが、だんだん手が痛くなってきます。手の痛みを感じるとやる気も失いかねないので、長時間使用する場合は柄の部分にソフト樹脂が使われているものがおすすめです。

柄の形状|転がりにくさは多角形、少ない力で回せるT型・ラウンド型

ドライバーを置いたときにころころと転がってしまうのが気になる人は、柄が多角形のものを選ぶと置いても転がらないのでおすすめです。握力が弱い人や力に自身のない人には、少ない力で回せるT型やラウンド型がおすすめです。丸い柄は手のひら全体でつかむことができ、女性でも楽々回せます。

電動式|時短!DIYなど作業する機会が多い方に

DIYを趣味にしたい人や作業に時間をかけたくない人は、電動式のドライバーがおすすめです。手動式に比べ値段は高くはなりますが、ライトがついているものやドライバーのパーツが豊富なものなど、機能面が充実しているので便利です。1台あるとほとんどの作業に対応できます。

HiKOKI コードレスインパクトドライバ

                                                    HiKOKI                         コードレスインパクトドライバ

Amazon で見る

高トルクでパワフルな締め付けを実現したコードレス電動式ドライバー。取り回ししやすい軽量かつコンパクトなボディなので、女性でも気軽に使うことができます。手元を明るく照らす白色LEDライトがついていて、スイッチを入れている間手元を明るく照らしてくれるのもポイント。

SK11 パーフェクトドライバー 22本組セット

                                                    SK11                         パーフェクトドライバー 22本組セット

Amazon で見る

刃先が薄く食い込みやすいので、ネジ底の残溝を捉えて回すことができる手動式ドライバーです。エラストマー樹脂ハンドルは滑りに強く力を掛けやすいので、少しの力でも簡単にねじを回せます。また柄の頭はハンマーで叩くことができるようになっているので、しっかりねじを食い込ませることができます。

兼古製作所 T型ラチェット付ドライバー 8本組

                                                    兼古製作所                         T型ラチェット付ドライバー 8本組

Amazon で見る

ラチェット機能付きの8本組ドライバーセットです。ラチェットハンドルはT型で力が入りやすい設計で作られています。手のひらにも入る大きさなので、握りやすく使い勝手も抜群。付属のドライバーをラチェットハンドルに装着すれば、8種類のラチェットドライバーとして使用できるので、色んなシーンで使えて便利です。

Kuromatsu 充電式電動ドライバー 44本ビット

                                                    Kuromatsu                         充電式電動ドライバー 44本ビット

Amazon で見る

44本のビットや延長棒など、豊かな付属品が嬉しい充電式の電動式ドライバーです。トルクの調整ができたり、スイッチ1つで回転方向を切り替えたり、機能も充実しています。充電にはUSBを使い、明るい小型のライトを搭載しているので、暗い場所で使えるのもポイントです。

Kingsdun ボールグリップ 貫通ドライバー 9本セット

                                                    Kingsdun                         ボールグリップ 貫通ドライバー 9本セット

Amazon で見る

生活している中で使用頻度が高い、プラスドライバーとマイナスドライバーを9本セットにした手動式ドライバー。家具の組み立てからおもちゃの電池交換、またカメラやめがねなどの小ねじにいたるまで、幅広く対応できるのがポイントです。ハンドル本体の横にもビットを差し、T型としても使える優れものです。

ベッセル 電動 ボールグリップ ドライバー

                                                    ベッセル                         電動 ボールグリップ ドライバー

Amazon で見る

早締め時にはモーターで、本締め時には手動のドライバーとして使えるドライバー。グリップは手に馴染むボールグリップなので、手動のときも力が伝わりやすく便利です。先端は取り外しのできるビット式なので、収納時に場所を取りません。手動と電動、どちらの機能も必要な人におすすめの商品です。

BOSCH バッテリードライバー IXO5

                                                    BOSCH                         バッテリードライバー IXO5

Amazon で見る

女性の手にもジャストフィットするハンディーで、組み立て家具や日常のホームメンテナンスで大活躍するバッテリードライバーです。2箇所から押すことができるスイッチや、スポットと広角の切替えができる高輝度LEDライトなど、便利な機能も充実しています。デザインもおしゃれなので、見た目にもこだわる人におすすめの商品です。

KLUMA ミニ修理工具ドライバーセット

                                                    KLUMA                         ミニ修理工具ドライバーセット

Amazon で見る

プラスとマイナスの簡易的なドライバーセットです。キーホルダーにもなるので、持ち運びに便利です。外出時にかばんに入れておけば、急にドライバーが必要になったときに役立つはずです。小さいけれどステンレスの材料を採用しているので、強靭で腐食に耐える性能もあり長く使えます。

SK11 パワーグリップハンドルドライバーセット 8本組

                                                    SK11                         パワーグリップハンドルドライバーセット 8本組

Amazon で見る

マスターハンドルは大きな力が掛けやすい形状の、滑りにくいエラストマー樹脂を採用しているドライバーです。強度、耐久性に優れているクロームバナジウム鋼と、全身焼入れ仕様なので丈夫で長持ちします。家庭内で使うのにはちょうどいい8本組でコンパクトに収納もできるので、1家に1台あると便利な商品です。

ベッセル ドライバーセット ファミドラ

                                                    ベッセル                         ドライバーセット ファミドラ

Amazon で見る

手のひらにフィットするエルゴノミックハンドルを採用したドライバーセットです。色分けされたカラフルな差し替え軸と、取出しやすい横一列配列スタンドが特徴的な商品です。ドライバー軸はクロームバナジューム鋼、全身焼入れで強靭な作りです。グットデザイン商品でもあるポップでかわいいドライバーなので、見えるところに置いておけます。

Share

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です