
レンチを購入するには、ある程度の寸法のものがセットになっている物が便利なのではないでしょうか。また、レンチとメガネタイプが一緒になっているタイプが使いやすいです。今回は、どんなものがあるのか、更にはおすすめの物を10個厳選してランキング形式にて紹介しますので参考にしてください。
目次
失敗しない!これだけチェック!
レンチを選ぶにあたってどのようなことを考えておけば良いのでしょうか。考えるべきことを記載します。
レンチセット|色々なサイズが一組になっているセット品はお得
ナットにも色々なサイズのものがあります。車を整備するにしてもオートバイを整備するにしても、色々なサイズが必要となってきます。その様な事を考えると色々なサイズがセットになっている物がお買い得なのでは無いでしょうか。一本一本購入するよりもセットの方がリーズナブルです。
コンビネーションレンチ|スパナとメガネレンチが一本で使えるので便利
スパナとメガネレンチが対になっているコンビネーション工具というものを聞いた事は無いでしょうか。メガネタイプがついているととても便利なのです。レンチ部分にてネジを緩め、その後はメガネ部分にてどんどん外して加速度を増せるのです。このタイプは一度使うとクセになるので、初心者にもお勧めしたいです。
メガネレンチ|迷ったら、角度は15度、45度の物を選んでおくと無難
メガネレンチも色々なタイプのものがあります。初めて買うとなるとどのタイプを選んでおけばいいのか迷うこともあるでしょう。これから、ランキング形式で便利な道具を紹介しますが、結論から言うと角度が15度もしくは45度の物を選んでおくと間違いがないので、これらを選ぶようにしましょう。
MCC エコモーターレンチクイック

こちらはネジ幅をユニークに選ぶことができる様になっている工具です。ぐるぐる回せる部分を回せば幅を自由に調整できるのです。これさえあれば、多数の工具を持っていなくてもこれ一本で作業が完了します。ただし、大きさが少々大きくなっていますので狭い部分での作業には向かないかもしれません。
ks モンキーレンチ 100mm

ksから販売されている工具で、こちらも色々なナット系に対応しているのが特徴です。手元のリングを回すことでサイズが色々と変わるので、たくさんの工具を用意しなくてもこれ一本であらゆる作業が可能です。また、持ち手がゴムとなっていますので、滑りにくい構造になっています。
パオック コンビネーションレンチ10mm

この工具はパオックから販売されているもので、レンチ部とメガネ部が対になっているタイプです。通常のタイプとメガネ部があるので使い分けがしやすいのではないでしょうか。作業効率を高めてくれて作業時間も短縮してくれます。こちらは10mmに対応していますが、小型ですのでこのシリーズを集めても良いでしょう。
サトー CRAB TOOL ショートメガネレンチ4PCS.セット

こちらは、サトーが販売している8サイズのショートメガネタイプの4本セットです。15度オン角度付きで狭いところも使い易く、締め付けトルクも強力です。サイズは5.5mmから11mmとなっています。材質としてはクロムパナジウム鋼が使用されていて、水濡れや錆にも強いです。
京都機械工具 自動車専用工具 カタメカタクチレンチ

こちらの商品は京都機械工具が販売するコンビネーション工具となっています。自動車専用とはなっていますが、色々なシーンで活躍してくれます。比較的コンパクトなサイズとなっていますのでこのシリーズで一連のサイズを揃えてもいいのではないでしょうか。この工具は19mmのナットに対応しています。
トップ工業 両口ラチェットレンチ シノ付

こちらの製品はトップ工業が開発・製造・販売をしているモデルで、両口ラチェットレンチ付きで、爪も鋳造製造品であり強度が抜群なのが特徴です。頭部は加工の際の穴埋め処理も施してあり、円滑なラチェット駆動を維持します。本体表面はカチオン塗装仕上げとなっていて、錆に強くなっています。
トップ工業 ショートトラップたて型 アルミモーターレンチ

こちらはトップ工業にて販売されている工具で、アルミであるため非常に軽量であるのが特色です。使用範囲は16mmから68mmと広い上、最大68mmまで扱えるのはすごいことではないでしょうか。特に洗面台内部のトラップ管等の脱着に最適です。メッキ管や化粧ナットなど傷つけたくない配管作業の時にお勧めできます。
京都機械工具 スパナ20×22mm

京都機械工具が販売していしている、20mmと22mmがセットとなっている工具です。この工具は力が加わるところに力が集中する様に設計されていて、力が加わる部分にボリュームを合わせて設計されています。京都機械工具独自の形となっているのです。柄は中央にくぼみをもたせ、握りやすく軽量かつ高強度を実現する断面構造と成っています。
京都機械工具 スパナ3/8×7/16インチ

京都機械工具が販売する工具です。全長としては133mmとなっていて、回せるネジは3/8インチと7/16インチとなっています。日本の工具でインチネジに対応しているのは珍しいので、このメーカーは覚えておいた方が良いのではないでしょうか。ハーレーダビットソンの整備などで重宝します。
京都機械工具 コンビネーションレンチ16mm

京都機械工具が販売するコンビネーション型工具となっています。メガネタイプが用意されていますので、軽快にナットを回すことが可能です。メガネ側の側口径部は応力の集中を防ぐことでボルト・ナットのエッジを傷めにくくし、より確実な締め付け・緩め作業が行えます。このラインナップは1mm単位であります。