ロックグラスおすすめ

ウイスキーをたしなむ時の必需品といえば、「ロックグラス」。オールド・ファッションド・グラスとも呼ばれ、氷の解け具合によって、ウイスキーの味と色の変化を楽しめます。気軽に使えるお手頃な商品だけでなく、おしゃれなブランド品も数多くあり、自宅用はもちろん、プレゼントにもおすすめです。今回はロックグラスの選び方とおすすめランキングをチェック!選ぶ時の参考にしてくださいね。

失敗しないロックグラスの選び方

ウイスキーをよりおいしく飲むためには、どんなロックグラスを選べばよいのでしょうか?容量、デザイン、素材などから、ロックグラスの選び方をみてみましょう。

飲み口|薄いもので味をより楽しむ

飲み口|薄いもので味をより楽しむ

ロックグラスの香りと味をしっかりと感じるために大切なのが「リム」と呼ばれる飲み口部分の厚さです。薄いものの方が、口全体にウイスキーの繊細な旨味がダイレクトに広がり、味や温度などの変化も感じやすいですよ。
一方で、お湯割りを飲みたいという人には、専用の厚手のロックグラスを選んでくださいね。

容量|飲む量に合わせて選択

容量|飲む量に合わせて選択

ロックグラスの容量は通常180~300cc程度です。ダブルで飲みたい人向けには、350~400㏄の容量が大きいグラスもあるので、自身の飲みたい量に合わせて選ぶようにしましょう。ちなみに、容量が「オンス」表記の場合、「1オンス=約30ml」なので、計算してみてください。

デザイン|おしゃれな高級ブランド品が豊富

デザイン|おしゃれなブランド品が豊富

日本伝統のガラス工芸でもある江戸切子のロックグラスや、バカラといった有名ブランドなど、豊富な種類がそろっています。高級ブランドやおしゃれなデザインのロックグラスは、お酒好きな家族や友人へのプレゼント用に購入するのもおすすめです。

素材|ガラス、金属と複数種類

ロックグラスでよく思い浮かぶのはガラス製のものですが、その他にも金属、陶器などの素材もあります。陶器は焼酎用におすすめ。今回はガラスと金属それぞれの特徴を見てみましょう。

ガラスは色の変化を楽しめる

ガラスは色の変化を楽しめる

ガラス製のロックグラスは、氷が溶けることによるウイスキーの色の変化や光の屈折の美しさが楽しめます。中でもクリスタルガラスは透明度が高くおすすめですよ。また、普段使いをしたい時は、耐久性もチェック。中には、強化ガラスでできており、食器洗い乾燥機を使えるものもありますよ。

金属製は保冷・保温性が高め

金属製は保冷・保温性が高め

ステンレスやチタンなどの金属製のグラスは保温性が高く、飲みごろの温度をキープしてくれます。シンプルなデザインも多いので、焼酎、梅酒など、ウイスキー以外のお酒を飲む時に使うのもおすすめですよ。
また、グラスの内部にチタンを施した新しいデザインのグラスもあります。不思議なことに、ウィスキーを入れると、グラスが琥珀色に変化。お酒の種類によってさまざまな色が楽しめます。

東洋佐々木ガラス オンザロック フェザーカット

                                                    東洋佐々木ガラス                         オンザロック フェザーカット

Amazon で見る

国内のガラスメーカーとして有名な東洋佐々木ガラスのロックグラス。ブランド品に比べ価格が安いので、自宅用におすすめです。食洗機を使えるので、お手入れも簡単。繊細なフェザーカットが高級感を演出しており、来客用にも使用できます。6個セットも。

Wired Beans 生涯を添い遂げるグラス(透明)

                                                    Wired Beans                         生涯を添い遂げるグラス(透明)

Amazon で見る

割ってしまった場合も交換できる生涯補償付き。名前通り「生涯を添い遂げるグラス」です。金型にガラスを吹き込む「型吹き」と呼ばれる製法で、熟練の職人が手作りしています。薄い飲み口は口当たりも抜群。底の「ガラスだまり」が重量感を生み出しています。

ボダム PAVINA ダブルウォールグラス 2個セット

                                                    ボダム                         PAVINA ダブルウォールグラス 2個セット

Amazon で見る

2重構造のグラスは保冷性・保温性に優れています。結露しにくく、コースターいらずなので、グラスの水滴が気になる人にもおすすめ。お酒を入れると、宙に浮いているように見えるユニークなデザインもおしゃれですよね。食洗機、電子レンジ、オーブン、冷凍庫も使用できますよ。

Saint Louis マンハッタン オールドファッション

                                                    Saint Louis                         マンハッタン オールドファッション

Amazon で見る

ヨーロッパのクリスタルガラス製造で、最古の歴史を持つとされるサンルイ社のロックグラス。大胆なカッティングと透明度の高さが目を引きます。長い歴史の中で培われてきた職人技で作られた逸品は、特別な日のプレゼントにもおすすめです。

前畑 サーモロックカップ リュクス ブロンズ&シルバー

                                                    前畑                         サーモロックカップ リュクス ブロンズ&シルバー

Amazon で見る

ブロンズとシルバーに色付けされたシンプルなデザインがおしゃれなステンレス製グラス。本体内側と外側の間が真空構造になっており、保冷性・保温性もばっちりです。ペアのギフトセットなので、披露宴の引き出物や両親へのプレゼントにもぴったり。

アデリア 津軽びいどろ 金彩ロックグラス 夕

                                                    アデリア                         津軽びいどろ 金彩ロックグラス 夕

Amazon で見る

漁業用の浮玉製造で培った「宙吹き」の技法で作られた青森県の伝統工芸品「津軽びいどろ」。青森県の自然を表現したデザインのロックグラスは、ウイスキーを入ると、その表情が美しく変化します。職人の手作り品で、手に良くなじみますよ。ロックグラス以外の酒器や器などもあるので、そろえて使用しても。

PROGRESS チタンミラー グラス Infinite 2個セット

                                                    PROGRESS                         チタンミラー グラス Infinite 2個セット

Amazon で見る

表面に施されたチタンコーティングが、雑味を分解し、味をまろやかにしてくれます。ジュエリーグラスとも言われ、ウイスキーを注ぐと琥珀色、赤ワインを注ぐとルビー色など、お酒の種類によって、チタンミラーの輝きが変化するのが美しく、心を奪われます。

バカラ ヴィータ タンブラー

                                                    バカラ                         ヴィータ タンブラー

Amazon で見る

高級ブランドのロックグラスといえば、バカラを思い浮かべる人も多いのでは?グラス名のヴィータは「人生」を意味しており、人生の節目を迎えた人へのプレゼントにもぴったりなグラスです。メッセージカードがついているのもギフト用にうれしいですよね。

田島硝子 名入れ 富士山ロックグラス

                                                    田島硝子                         名入れ 富士山ロックグラス

Amazon で見る

さまざまな酒器が人気の江戸切子のロックグラス。折り鶴の凛と立つ首や伸びやかな羽が日本の伝統模様で表現されています。和風で洗練されたデザインの江戸切子の酒器を欲しい人は多いはず。夫婦やカップルへのプレゼントにもいいですよね。

ライクイット 製氷皿俺の丸氷

                                                    ライクイット                         製氷皿俺の丸氷

Amazon で見る

直径約6㎝と、ロックグラスにピッタリなサイズの丸い氷が作れる商品です。蓋は柔らかい素材でできているため、完成した氷を取り出すのも簡単。氷の中にミントなどのハーブを入れてみたり、ジュースを凍らせてみたりと、いろいろな使い方もできますよ。

Share

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です