
直線にカットするときに大活躍するのが丸のこです。電動のこぎりなどと比べてもかなり早くラクに、しかもきれいに断面を切断することができます。作業現場だけけではなく、本格的なDIYでも人気です。今回は、丸のこおすすめ人気ランキングを10選紹介します。丸のこでワンランク上のDIYを楽しみましょう!
目次
失敗しない!これだけチェック!
それではまず、丸のこの選び方を紹介します。丸のこにはさまざまな種類があるため、特徴をしっかりと理解して商品を選んでいきましょう。
手持ち式丸ノコ|比較的価格が安く、持ち運びがしやすいタイプ
一般的に丸ノコといえば、手持ち式丸ノコのことを言います。リーズナブルな価格で、持ち運びが簡単にできるのが手持ち式丸ノコの魅力です。手持ち式丸ノコは、好きなようにカットすることができ、自由度が高いですが、使い方に慣れるのに少し時間を要します。作業現場では欠かせないツールのひとつです。
卓上丸ノコ|腕に固定された丸ノコを下ろすように切断、高い精度が出る
腕に固定された丸ノコを振り下ろすようにしてカットする設置型のタイプが卓上丸ノコです。手ぶれの影響を受けることがないため、より高精度で正確に断面をまっすぐカットすることができます。定規がなくても簡単に直線に切断可能ですが、手持ち式丸ノコと比較すると自由度が制限されます。
卓上スライド丸ノコ|卓上丸ノコの腕が前後に動き、様々な物を高精度で切れる
卓上丸ノコにスライド機能が搭載されている卓上スライド丸ノコは、アームが前後に動くため、さまざまな材料を切断できます。カット能力が大幅に向上しているため、幅の広い材料でも、高い精度をキープした状態でカットが可能です。価格は高めにはなりますが、素人でも高精度で切断することができ、簡単に使えます。
最大切込み深さ|DIY使用なら45度切断で40mm以上のものがおすすめ
丸ノコを選ぶ際は、最大切込み深さの確認が必須です。実際に切断したい材料よりも、最大切込み深さが大きいものを選ぶようにするようにしましょう。切断の角度が90度と45度では切込み深さが異なります。DIYで使用する場合は、45度の角度の切断で、切込み深さが40mm以上の機種がおすすめです。
ベース|滑りが良く、歪みにくいアルミやフッ素樹脂加工のものがおすすめ
ベースの部分の素材は、鉄・アルミ・フッ素樹脂加工の3種類があります。鉄は滑りが悪く歪みやすいため素人では使いにくいです。DIYで使用するのであれば、滑りがスムーズで、歪みにくいアルミやフッ素樹脂加工の機種を選びましょう。スムーズに動かすことができれば、より切断の速さが向上します。
高儀 EARTH MAN 電動丸のこ

DIYに使いやすい165mmサイズの手持ち式電動丸のこです。垂直切断も傾斜切断も可能で、使いやすくさまざまなシーンで大活躍します。グリップは滑り止め加工が施されているから、すべりにくく、しっかりと丸のこを固定できます。木材の切断はもちろん、合板などいろんな材料を簡単に素早くカットできるから、作業がはかどります。
ハイコーキ 丸のこ チップソー付き

電気工具で定評のある日立工機の新ブランド「HiKOKI」。丸のこシリーズの中でも、リーズナブルな価格とクオリティの高さで大人気の商品です。ノコ刃の外径が、190mmもあるため、さまざまな材料をスムーズに切断することができます。プロの職人も使用するおすすめの電動丸のこは、DIY上級者にもおすすめ。
エボリューション 万能切断丸のこ フューリー1

DIYや家のリフォームなどの軽作業向けの電動丸のこは、一家に一台あると大変便利な機種です。付属の専用チップソー1枚で、木材からアルミ・鉄材・プラスチックまでほとんどの材料の切断が可能です。別売りの専用ダイヤモンドホイールを取り付ければ、レンガやブロックといった石材のカットもできます。
ブラックアンドデッカー マルチエボヘッドアタッチメント丸ノコ

EVO183本体に取り付けて使用する24Tチップソー付属の丸ノコヘッドです。本体・バッテリー・チャージャーは付属していないため、EVO183の本体は別途購入する必要があります。小型タイプだから軽量で使いやすく、DIYや家庭内でちょっとしたものを切断するには最適。手軽に購入できる価格もうれしいですね。
マキタ 充電式卓上マルノコ

電動工具で高い実績を誇る「マキタ」の卓上充電式丸ノコです。本体のみで、バッテリー・充電器は別売りとなっているので注意してください。チップソーの取り替えは、165mmサイズが使用できます。直角を簡単に出せる卓上丸ノコは、手ぶれの影響なく高精度でカットできるのが魅力です。
マキタ 電動式マルノコ

型枠から切断、造作作業までこれ一台ですべて行える便利な電動式丸ノコです。平行定規固定ツマミで固定精度がアップし、より高精度に材料を切断できるようになりました。切り込みの深さ調整も角度ガイドとベースを別体化したことによりスムーズに昇降します。マキタ独自の鮫肌チップは切れ味も耐久性も抜群です。
タックライフ 電動丸ノコ

プロ級のクオリティ品質を家庭用でも使えるようにした、初心者にもおすすめな電動丸ノコです。レーザーガイドと平行定規で素人でも簡単にまっすぐきれいに切断することができます。コルクや硬木、硬合板や軟金属まで幅広い材料のカットが可能。安全性も高いため、初めての電動丸ノコとしても人気でおすすめです。
マキタ 手持ち式電動マルノコ

リーズナブルな価格にも関わらず、クオリティが高く、DIY好きの間で大人気の商品です。素人でも木材や合板をまっすぐにカットすることができるため、DIYの腕が上がります。切込み深さの目盛り付きのセフティカバーで簡単に素早くセッティングが可能。コスパ抜群なマキタの機種です。
ハイコーキ 手持ち式丸ノコ

初心者でも使いやすい手軽に使える手持ち式丸ノコです。切込みの深さが簡単に調整できるワンタッチレバーや、刃の位置を調整できる調整式ガイドピースなどプロ並みの機能が満載です。切粉をまとめて排出する後方排出方式により、集じん機の接続も可能だから、掃除もラクに済みます。パワフルな電動丸ノコはなにかと便利なツールです。
リョービ 電動丸ノコ

世界的なダイカストのトップメーカーである「リョービ」のDIYにぴったりな手持ち式電動丸ノコです。小型で2.1Kgと軽量タイプだから自由に動かすことができて、とても使いやすいと人気です。やや小さめの147mmのチップソーは、木材のDIY作業にぴったりです。さまざまな材料を簡単い切断できるから、DIYの幅が広がります。