
スワッグとは、「壁飾り」という意味です。一般的には花や葉を花束のように束ね、逆さまにして壁にかける飾りのことで、ナチュラルな雰囲気がお部屋にマッチし、柔らかな雰囲気を演出してくれるため人気ですが、生花やドライフラワータイプがあり、何を選んだら良いか迷ってしまいがちです。
目次
失敗しない!これだけチェック!
スワッグを購入するならばどのようなものが良いのか、また失敗しないスワッグ選びをするには何に注目したら良いかをご紹介します。
花のタイプ|香りも楽しめる「生花」優しい色合いの「ドライフラワー」
スワッグには「生花」タイプと「ドライフラワー」タイプがあります。生花タイプは色鮮やかで香りも楽しめ、さらにそのままドライフラワーにすることができます。ドライフラワータイプは手入れの必要がないため、手軽かつ長く楽しむことができ、色合いも柔らかいので温かみがあるお部屋にしてくれます。
花材|彩りを加えたいときはバラやラベンダーを,明るくしたいならハーブ系を
スワッグに用いる花は基本的にはお好みで選んで大丈夫ですが、やはりバラやラベンダーが入ると彩りが加わります。特にバラは大振りで華やかなので、ゴージャスな印象にしたい時におすすめです。全体的な印象を明るく柔らかいものにしたい場合はハーブ系の花がおすすめです。自分なりの組み合わせを探してみましょう。
使い方|そのままはもちろん,帽子やストール等と一緒に飾ってもおしゃれ
スワッグの飾り方ですが、「壁飾り」という意味からも分かる通り基本的には壁にかけます。ディスプレイの仕方は人それぞれで、工夫次第でとてもおしゃれになります。素人でもできるおすすめの飾り方は、可愛らしい帽子やストールと一緒に飾るというもの。使い古した帽子などでもアンティークな印象になるのでおすすめです。
スワッグ ドライ風

スワッグの中にはドライフラワーを用いたものも多いですが、ドライフラワーであっても植物である以上は扱いに注意が必要になります。「スワッグ ドライ風」は一見するとドライフラワーのように見えますが、実は全て造花なのでお手入れや劣化の心配がなく、いつまでもそのままの状態をキープできます。
東京堂 MAGIQ ミルベリースワッグ

東京堂のMAGIQシリーズなら、2000円以内というリーズナブルな価格でスワッグを購入することができます。MAGIQで使用されているのは、生花と区別が難しいほど精巧なアーティフィシャルフラワーです。美しい生花の魅力を再現しつつ、アーティフィシャルフラワーならではの手軽さでお部屋を彩ります。
A plus floral art スワッグ

ユーカリの魅力を引き立てたスワッグが「A plus floral art スワッグ」です。A plus floral artはオリジナルのフラワーアレンジメント専門店で、本製品はひとつひとつハンドメイドであるため、とても丁寧な作りです。使用しているドライフラワー自体も非常に高品質です。
BunBunBee レッド・ペッパー

「BunBunBee レッド・ペッパー」は、長さ約23cm×幅約15cmとコンパクトなスワッグです。小振りながらも赤や緑のカラーが鮮やかで見栄えが良いので、インテリアギフトとしてもおすすめです。花材は自然のものを使用しているため、商品によって若干の違いがあるのも楽しみのひとつです。
プリティマーメイド ミモザ スワッグ ドライフラワー

黄色くてふわふわのミモザの花をスワッグにしたのが本製品です。色合いは葉っぱの緑とミモザの花の黄色のみというシンプルなものですが、シンプル故に自己主張せずお部屋に馴染むデザインです。長さ約60cm×幅約25cmなので控え目ながらも存在感があり、春にぴったりのスワッグです。
グランドグルー リース ミモザ

「グランドグルー リース ミモザ」は、ふわふわのミモザの花が存在感のある可愛らしいスワッグです。ミモザ、ユーカリ、ホワイトレースフラワーなどのスワッグですが、生花を利用していないアーティフィシャルフラワー(造花)を使用しているのでお手入れや葉が落ちる心配などもありません。
プリティマーメイド ボタニカルスワッグ

ドライフラワーには、生花にはない温かみがあります。プリティマーメイドの「ボタニカルスワッグ」は、ドライフラワーならではの柔らかな雰囲気のスワッグです。人気のコットンやオレンジ、サンキライがかわいらしいです。 ユーカリやグリーンの爽やかな香にほのかなオレンジの香り交じり、匂いまで楽しめます。
Spice(スパイス) フェイクグリーンスワッグ ラベンダー

華やかながらも部屋の雰囲気を柔らかくしてくれるスワッグですが、花材を使用したものは活けた花のように水をあげる必要がないとはいえ、やはり扱いに注意が必要になります。「フェイクグリーンスワッグ ラベンダー 」は造花なので丈夫な上、いつまでもそのままの状態を楽しめます。
Spice(スパイス) フェイクグリーンスワッグ シダ

スワッグというと花束のような彩り溢れるものを想像しがちですが、中にはグリーン一色のものもあります。「フェイクグリーンスワッグ シダ」はシダの造花のみでまとめられた飾り気がない、それだけにナチュラルな雰囲気のスワッグです。スワッグとしては控え目ですが、どんな部屋にも合わせられるでしょう。
Kotohana スワッグ あじさい かすみ草

最近インテリアとして人気を集めているのがハーバリウムですが、「スワッグ あじさい かすみ草」はスワッグとして壁に飾ることができるだけでなく、ハーバリウムの花材としても利用することができます。赤いあじさいの花の存在感と、かわいらしいかすみ草がマッチしている華やかなスワッグです。